別海町は雨です。これから大雨の予報。
どこまでできるかやってみます。
別海町は雨です。これから大雨の予報。
どこまでできるかやってみます。
まず〜〜〜いっっ!!!
正確な観測点の位置情報を得るための GPS受信機が正しく作動しなくなったよ。
これはやば〜〜〜いっっ!!!
がしかし
ケータイがつながるところで 機器を納入してくれたジオサーフの西川さんに相談。即対応していただき 現地で試してはまた電話・・・。
原因を切り分けていくと どうやらアンテナと受信機をつなぐケーブルが逝かれた模様。なんとか現地で復旧できました。
さらに次の宿に予備のケーブルを送っておいていただけるという神対応!
「人」なんだよなぁ。
さいきん 研究費で機材を購入するときは 一番安い見積もりを出した業者さんと取引するというルールができつつあるのだけれど ちがうんだよなぁ。
どんな「人」がいる企業か? なんだよなぁ。
本日の走行距離 93.3 km なり。
本日は 22 地点にて
地球から数字を頂きました。
本日の走行距離 83.7 km なり。
本日は 29 地点にて
地球から数字を頂きました。
阿寒町の古民家を改装した宿についたよ。ストーブと扇風機が置いてあるよ。ストーブを選択したよ。
本日の走行距離 279.5 km なり。
本日は 4 地点にて
地球から数字を頂きました。
ちょっと隣まで移動
の感覚が 名古屋〜東京間くらい・・・。
あいにくの雨となりました。さぶい・・・。
昨年重力測定した地点にさしかかったので チェックのため 昨年のフィールドノートをたよりに 同一地点で測ります。
国土地理院が精密に重力を測定した点が 新千歳空港にあるので 今回の測定の基準点として利用させていただきま〜す。
が
飛行機が発着するたび(?バスが通るたび?)に 重力計内の目盛りがグラグラ揺れて なかなか測れません。地下もぶよぶよなのか?
利用しづらい一等重力点でした。
苫小牧港は曇り ちょっと雨。
地図を船内に持ち込むのがめんどうだったので
PCに取り込んで
今回の観測点と道順の検討。
机の上で
「ここへ行く!」
と決めて
現地に行ってみると
「おいおいおい・・・。」
なこともよくあるよ。
しっかし 運転しなくても機材とともに移動できるのは とってもたすかるなぁ。台風来なくてよかったなぁ。
ここに2泊。
とにかく電源喪失は
あってはならないのだ。
とりあえずしめきりあることをぜんぶかたづけて
とりあえず観測に必要な機材をぜんぶ車にぶちこんで
北海道にむけて出発したよ。
なんか忘れてる感半端ないんですけど・・・。
本日の走行距離 44.9 km なり。
本日は 2 地点にて
地球から数字を頂きました。
朝まで期末試験の採点ののち 2時間仮眠して出動!
ご参加の先生がた おつかれさまでした。
ちゃんとしゃべったのか? あまり記憶がありません。
あしたは
教員免許を更新しなければならない先生がたが
6時間も
私の話を聞かなければならないという
なんともお気の毒な日だよ。
手作りで 配布資料をつくっているよ。
参加予定の先生がた よろしくおねがいいたします。
学生の成績評価しめきりが あさって。
夏の北海道観測準備 遅れぎみ。
もう何から手をつけていいのかわからなくなって
こんなの書いてる。