きまぐれコーギ日誌

第5日:やっと晴れた。

野を越え山を越え・・・。

人とは ほとんど会わないのだけれど

密です。蚊の大群が。重力測定中は うずくまって じっとしていなければならない。変な動きをすると修理代170万円(しつこい?)。

本日の走行距離 169.7 km なり。

本日は 29 地点にて

地球から数字を頂きました。

第4日:雨。

北見から網走へ。林道に沿っての調査をはじめました。

だんだんと雨が強くなり おもうように進みません。

これまでは 雨でも吹雪でも強行していたのだけれど 機材の修理・調整に170万円かかった直後とあって 超慎重モードです。

本日の走行距離 98.4 km なり。

本日は 14 地点にて

地球から数字を頂きました。

第3日:北海道上陸。

苫小牧に上陸。

が 目的地は遥か彼方・・・。

ひたすら車を走らせて 北見にたどり着きました。機材のチェックを兼ねて すでに値の分かっているところ(一等重力点)などで重力測定しました。

本日の走行距離 325.1 km なり。

本日は 3 地点にて

地球から数字を頂きました。

第2日:船上ぼっち作戦会議。

限られた時間内で 一か所でも多く 少しでも広い範囲で 地球から数字をいただくと ポイントアップするゲーム。

地図と衛星写真を重ねながらルートを選定し イメージトレーニングしているよ。

最近は 現地に入る前に だいたいどんな場所かが判るので 精神的に楽。

第1日:夏の観測再開してみた。

北海道へ出発!

昨年は中止に追い込まれてしまったけれど 今年は重力計も修理・整備が完了 万全の態勢で再開します。道中のあれやこれやを ここにアップしていきます。たぶん・・・。とりあえず機材を車に積み込み 準備の重力測定をしつつ フェリーに乗り込んだのだけれど 2年ぶりなので 何か忘れてる感ハンパない。

本日の走行距離 40.9 km なり。

本日は 3 地点にて

地球から数字を頂きました。

教員免許更新講習

学校の先生がたの免許を更新するための講習6時間。

釈迦に説法

毎年何をお話しすればよいのかとても悩むのだけれど満員御礼・・・。

せっかくの機会なので ひととき学校の現場から離れ

地球

をつまみに

何か少し 人生観に上乗せして 生徒さんたちの前に戻っていただければよろしいのかなと・・・。

先生がた たいへんおつかれさまでした。

じぶんだったら じぶんの話を6時間も聴くなんて・・・ゾッとします(爆)。

9000枚レポート

仕事がおそいおじさんは

けっきょくお盆休みも皆勤賞(?)で

研究室に来ているよ。

みんなの熱のこもった9000枚のレポート

読み終えたよ。

遠隔で

お互いの意思疎通は制限されているけれど

がんばった人ほど

高い評価になるように

読み耽らないよう 読み切ったよ。

中には

授業中何度も指導してきたのに

ネットのコピペを毎回送りつけてくるやつがいて・・・

なんなん? 授業参加してないの? これじゃぁ評価しようがないっつ〜の!

絶望的な気分になることもあったけれど

自分の言葉で 授業で理解したこと考えたことを 精いっぱいレポートして 回を追うごとに成長していくひとがたくさんいて

救われたなぁ。

工事中。

みんなのいない間に

キャンパス中で

工事がはじまっているよ。

みんなのいない間に

成績評価だの 観測準備だの 教員免許更新講習の用意だの たまりにたまったしごと すすめているよ。

ダイガクに休みはない。

あ〜びっくりした。

あめ〜りかでの留学(修理・調整)から帰ってきた重力計のなかの超精密バネの挙動が修理前とは変わってしまったので ずっと稼働させたまま様子をモニターしているよ。

これはもう原理的にはほぼ地震計とおなじつかいかたじゃん。

今日何気なく記録をみたら

え”〜??

ありえないくらい暴れているぢゃ〜ないかっっ!!

もう修理代出せないし・・・。

とうろたえつつ気象庁名古屋気象台の束田台長さま(同級生)にきいてみたら ニュージーランド沖でおおきな地震があって騒ぎになっている模様。そんなのじぶんで調べろよといわれそう。贅沢な一次情報なり。

とりあえずこっちは 重力計が正常に働いていることがわかったので一安心だけれど 気象庁はまたたいへんだな。

記録を見ると

3発に分かれて起こっているみたい。また新しい発見につながりそうな事例がひとつ加わったね。