きまぐれコーギ日誌

第7日:北海道上陸!

苫小牧港に上陸したよ。船で来といて そのあしで新千歳空港へ。

なぜかというと そこに今回の観測の基準となる一等重力点があるから。空港で得体の知れない機材を覗き込む姿はあまりにもアヤしいため 事前に空港に連絡を入れ 係員の方に見守っていていただきながら作業しました。ここで計測した値をもとに 北海道を走り回ります。

そのあとは ひたすら移動で 阿寒町に入りました。

本日の走行距離 271.6 km なり。

本日は 3 地点にて

地球から数字を頂きました。

第6日:ひとり船上作戦会議。

北海道での 観測計画をたてているよ。

これまでは地図を持ちこんで バッサバッサめくりながら予習していたのだけれど 今回は名大のイチハラさんに教わったソフトで ちょっとインテリジェントっぽく(?)。

MacにWindows画面は美観をそこねるなぁ。などと言ってもいられない。

PC上で測定予定点をクリックしてハンディGPSに送信しておくと 現地で道案内にもつかえるよ。

#工藤研究室より快適(どうにかしたい)。

第5日:まってろよ! 北海道!!

これから北海道に向かうよ。

いったん大学で1サイクルの観測を完結させ 新たな気持ちで出かけるよ。

御嶽で なかなか機能的かつ機動的な観測車ができあがったので そのままフェリーに乗り込みます。

本日の走行距離 47.9 km なり。

本日は 2 地点にて

地球から数字を頂きました。

第4日:御嶽終了。

御嶽山周辺の重力測定 終了したよ。せっかく山奥に入ったのに地下がゆらゆらしており 観測不能におちいったよ。遠くで大きな地震があったのだろうとはおもったのだけれど「圏外」なのでちょっと不安。火山のしたでなにかうごめいていたら・・・とか。

その場の悪知恵をはたらかせ いちおうイレギュラーな方法で測定してみたぜぃ。2時間経っても状況がよくならないのと 背丈ほどの草で どこが道かわからなくなってしまったので 撤退しました。

はい 安全第一のヘタレです。

本日の走行距離 173.1 km なり。

本日は 15 地点にて

地球から数字を頂きました。

地震?

IMG_2246.JPG

ただいま王滝村大股川上流
ここ1時間くらい重力計の針が大きく揺れて測定不可。
地震か何かありました?

iPhoneから送信

第3日:食堂おわってもうた。

王滝村に来ています。

道のあるところを 片っ端からうろうろしては 機材をおろし ひれ伏して覗き込み 不安に思った地元のかたに何をしているのか訊かれ じゅうぶんな情報がそろうまでじっと待ち 撤収し またうろうろしています。

作業が よる7時まで続いてしまい 気がついたら 村の食堂がすべて終わってしまいました。

王滝村の夜は早いです。

けっきょくとなり(のとなり?)の木曽福島まで行かないと食事ができないということで 駄目押しドライブだコノヤローっっ!

が どちらかというと

王滝村のほうが正常な生活リズムだとおもいます。

と いうわけで

本日の走行距離 135.5 km なり。

本日は 25 地点にて

地球から数字を頂きました。

第2日:親子。

 

国土地理院が 人工衛星からの信号をあつめて正確に位置を決めている電子基準点のアンテナの下で 重力を測りました。今回は そのちっこいの(下)を持ち歩き 測定位置を記録していきます。

本日の走行距離 97.7 km なり。

本日は 28 地点にて

地球から数字を頂きました。