きまぐれコーギ日誌

第11日:これ何?

別海町の牧草地帯のあちこちで

こんな丸いプールみたいのがつくられています。ずっと何だろうとおもいながら通過していたのですが ほんじつ謎が解けました。

スラリータンク

といって

家畜の排泄物を管理する施設のようです。

第8日:カーナビのあしあと

牧草地帯をくまなく重力測定していたら

こんなあやしい動きになりました。

あんまりあやしいので

なにをしているのかと よく声をかけられます。。。

それも出会いです。

 

本日の走行距離 81.8 km なり。

本日は 31 地点にて

地球から数字を頂きました。

第8日:土日なし

朝7時から夜7時まで出動中なう。

工事現場周辺は 振動や工事車両の通過で 精密な重力測定がむずかしい。

日曜日は工事が止まるので 今日中に 積極的に攻めるゼィ!!

第6日:大雨撤退!

こりゃダメだぁ〜〜〜。

電気系統がしんぱいになってきたので

ほんじつ撤退します。

あしたから遅れを取り戻すべく

室内での準備作業と

データ整理と

洗濯します。

教務課さんから送られてくる 追試験の採点もあったっけ。

 

本日の走行距離 14.5 km なり。

本日は 4 地点にて

地球から数字を頂きました。

第6日:守られている

山道は 雨水が流れると掘れてしまい 車が通れなくなってしまいます。

ところどころに 水を道の外へ逃がす溝が掘ってある。

地図にあれば あたりまえに 通れると思っている道も だれかがまもっているんだね。頭がさがるね。

第5日:機材トラブル発生!

まず〜〜〜いっっ!!!

正確な観測点の位置情報を得るための GPS受信機が正しく作動しなくなったよ。

これはやば〜〜〜いっっ!!!

がしかし

ケータイがつながるところで 機器を納入してくれたジオサーフの西川さんに相談。即対応していただき 現地で試してはまた電話・・・。

原因を切り分けていくと どうやらアンテナと受信機をつなぐケーブルが逝かれた模様。なんとか現地で復旧できました。

さらに次の宿に予備のケーブルを送っておいていただけるという神対応!

「人」なんだよなぁ。

さいきん 研究費で機材を購入するときは 一番安い見積もりを出した業者さんと取引するというルールができつつあるのだけれど ちがうんだよなぁ。

どんな「人」がいる企業か? なんだよなぁ。

 

本日の走行距離 93.3 km なり。

本日は 22 地点にて

地球から数字を頂きました。